OMEGA > OMEGA SSスクリューバッククッション型ケースクロノグラフオートマチック「Seamaster」
Chronograph& Military > OMEGA SSスクリューバッククッション型ケースクロノグラフオートマチック「Seamaster」
Chronograph& Military > Chronograph > OMEGA SSスクリューバッククッション型ケースクロノグラフオートマチック「Seamaster」
- OMEGA SSスクリューバッククッション型ケースクロノグラフオートマチック「Seamaster」
- Price 437,800
円(税込み)
- 商品に関しましてはお問合せ下さいClick here for contact us
-
-

- OMG No.9571
- モデルネームSeamaster
- Ref.176.007
- Serial.
- ケースNo.
- 機械No.3*******
- キャリバー1040
- 製造年代1970'S
- 材質SSスクリューバックケース
- ブレスレット
ベルト素材SSブロックリンクブレスレット#/1 FF#
- ケースサイズφ36mm
- ダイヤルコンディション
- シャイニーブルー仕上げホワイトプリントアウター夜光ポインテッドアップライドブラックエナメルポイントバトン型インデックスアウターホワイトタキメーターサークルダイヤル ホワイトフレーム夜光ポインテッドバトン型針 ホワイトトライアングルセンターストップウォッチ針 オレンジポインテッドトップ積算分針 カレンダー表示付き 6時側に12時間積算計、9時側に秒針及び24時間夜光トライアングルポイント
とても良いコンディションです。
- ケースコンディション
- 大きな傷の無いとても良いコンディションです。
- ムーブメントコンディション/メンテナンス後の精度データ
アンティークウォッチの精度について
- キャリバー;1040 自動巻き
- トータルコンディション
- 1950年代後期よりオメガ社は防水強化モデル、またはクロノグラフモデルを時代背景に合わせて製造を強化して行きました。 そのような背景で産まれたのが、Speedmaster、Seamaster 300、Railmasterでした。 オメガ社の場合はロック式リューズの採用を中心に据えませんでしたので、完全防水モデルというよりは強化防水モデルで当時の防水基準では30m防水が中心となっておりました。しかしながら、ブラックダイヤルの視認性重視のデザインで、ステンレスモデル中心でそれに合わせたブレスレットを装備したデザイン的には耐久性重視の各モデルとなっておりました。
このモデルはシーマスターシリーズの70年代のクロノグラフモデルです。 シャイニーブルー仕上げの文字盤で外周にタキメータースケールのリングを配し、ストップウォッチ機能は積算分が見やすい夜光のオレンジポインテッドポイント針となっており、6時側に白抜きの積算時間針を設け、9時側に通常の秒針と内側に24時間の識別が付く様に夜光トライアングルポイントを設けた、長距離、長時間での積算機能がとても見やすい文字盤設計となっております。長距離における計算、パイロット等が分かりやすい積算機能付きの時計です。 文字盤、ケース、ブレスレット含め当時のままのとても良いオリジナルコンディションとなっております。